2007/9/14

ドコモの「定額データプラン」高くないか?しかも、音声端末との共用が出来ないし。内容が少し煩雑ではないか?あと3割程度安ければインパクトあったのに。ストリーミング、FTPすらも使用できないなんて。法人需要でも厳しいか。
ソフトバンクモバイルは、このプランには追随しないそうな。もともとドコモのデータ通信プランを提供していないし。音声定額で施設の余裕が無いのかな。
昨日の写真を掲載。
http://tabi.kazunori310.jp/osaka070913.html
今日の夕飯 鮭ご飯、野菜炒め

2007/9/13

P1030599.jpg 798×280 102K
今日は所用で大阪へ。アクセス鉄道で行ってきます。電車だと、お酒を自由に飲んで帰れるので、とても嬉しいですね。

7時 仙台駅からアクセス鉄道を利用し仙台空港へ
7時半 到着。スーパーシートプレミアムへ変更
8時半 大阪空港行き出発
9時45分 大阪空港到着。復路をスーパーシートプレミアムへ変更
10時 展望デッキから飛行機撮影
10時半 大阪空港からモノレール、阪急宝塚線を経由し梅田へ
11時 阪急梅田駅到着
12時 ヨドバシカメラの8階で風月のお好み焼きを食べる。8階の回転寿司屋としゃぶしゃぶ食べ放題が無くなっていた。どちらも食べたことがあるので、少し寂しい。
18時半 大阪空港発
19時45分 仙台空港駅到着
20時半 仙台駅到着
ところで、銀河英雄伝説のパチンコ機(正確な分類は不明)が出るようです。CMで知りましたが、ビックリしましたよ。トールハンマーですぐに負けそうだ。
↓ANA 767-300(JA8324) がんばれ!ニッポン!塗装機
http://www.ana.co.jp/pr/07-0709/07-083.html
今日の夕飯 肉まん、機内食、赤ワイン

2007/9/12

安倍晋三首相が辞意を表明した。ありえねー。何やってるんだ(–#)
コカコーラの「ジョージア ヴィンテージレーベル」が新発売されましたが、ただいまCmodeで無料試飲キャンペーンをおこなっています。早速頂きました。美味しいですよ。
http://www.cmode.jp/campaign/vintagelabel/index.html
ANAの仙台-福岡便が来春以降廃止を検討しているとのこと。搭乗率が6割を切っているためだが、仙台・福岡の始発便の到着がどちらとも11時35分、とビジネスには使いづらくなっている。
ANAを使用し、中部で乗り換えたとしても、福岡へ11時20分に到着するのがやっと。仙台発を8時にして、10時に到着するようにすれば利便性はあがると思うのだが。Q400で良いから路線を維持してもらいたい。CRJがあればなぁ。神戸便を早く廃止して、福岡線を維持して欲しい。
今日の夕飯 そうめん、てんぷら。
最近のマイブームがサンドウィッチ作り。賞味期限切れ間近の8枚切り食パンを買い、卵二つを茹でて、塩こしょうとマヨネーズを卵に混ぜ合わせ挟む。朝食に持ってこい。
パンの耳は、マーガリンを溶かしたフライパンに1センチぐらいに切って入れ、最後に砂糖をまぶして、砂糖が溶けたらおしまい。熱が冷めると、カリカリして美味しい。