6/13


自宅設置のyureステーション。13日、午後0時33分頃発生し、福島県浪江町は震度5弱。自宅では震度3。小さく揺れ始めたと思っていたら、急に揺れが激しくなり驚いた。ウェザーニューズの緊急地震速報は間に合わなかったが、NTTコミュニケーションズの速報は間に合った(どちらとも、通知設定:予測震度3以上のみ)。

マグニチュード6.3、震央地名コード:289、緯度37.4 経度141.2
震度3を猶予14秒で発報

報道機関・ドコモ・auともに、宮城県では緊急地震速報なし。ソフトバンクモバイルは、サービス提供なし。

参考
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20100613123311/reachtime/reachtime.html


The Last 10 Second動作状況。

ちなみに、
6/12:宮城県沖地震(1978)
6/13:本日の地震(2010)
6/14:岩手・宮城内陸地震(2005)
それぞれの関係は無いとのこと。


ドコモのモニター機F-02Bを利用しているが、防水上、この機種のmicroSDカードは電池パックを取り外さないとアクセスできないようになっている。画像をコピーしているときに気づいたが、コピー中はmicroSDカードを抜かないでください、とある。抜く前に電源が切れるだろうに。なんて無意味な警告。

4/14


マックスバリュ塩釜

ウェザーニュースのyure ステーションだが、観測機自体はランプが左右に移動し点灯しており動作しているようだが、ソフトウェアやウェブ上で確認するとデータが送信されていない、または、揺れが0となり直線表示となっている。

Qinfraを再インストールしたり、別のパソコンに接続してみたがやはり完全されず。他のユーザーさんのなかにも同じ症状かと思われる事例が。ウェザーニューズに問い合わせないと。

—-
ドコモwebメールがサービスイン。iモードから登録できるが、ウェルカムメールが届いてからの利用開始。サイトのアドレスも最低。ログイン画面はSSLで提供すべき(ログインID・PWはSSLで保護とのこと)。

メール閲覧画面がSSLではなくhttpだ。httpsでアクセスできるか入力したが不可。ソースを見てみたけどSSLで暗号化していないのでは。ドコモに問い合わせているが、現状ではパソコンからは使うべきではない。公衆無線LANで閲覧したら漏れまくりだろうに。

isidaiさんの下記の記事が詳しい。
http://www.security.gs/magazine/security/2010/04/14/story_2518/


・どこでブックマークすべきかわからない。ドコモ指定のdwmail.jpから別のアドレスに転送されてしまう。
・iモードメール自動保存は、パケット料は発生せず
・ケータイサイトのドコモwebメールへのアクセスは、パケット料発生
・利用中の携帯以外からログインすると、最大一日一回、ログインメールがiモードメールに届く
(拒否不可、受信料無料、海外受信は有料)

マイエリア設置完了。詳しくは、下記ページへ。
http://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-myarea/

4/4


バスでラーメンの移動販売してるのはじめて見た。

昨日、洗車してきたのに明日は雨か。雨が怖くて洗車できるかー。コイン洗車機で下部洗車したところ、時間が足りず、半分しか洗車できなかった。時間表示がないところだった。

首都高中央環状線、3号渋谷線~4号新宿線間が大橋JCTにて開通したけど、JARTICのサイトを見ていると、たいてい渋滞している。渋滞緩和になると言っていたような。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html

—-
twitterでつぶやいていたけど、サポートこそ、一番大切なサービスだと気づいて欲しい。つぶやきでは有料サービスについて語っていたけど、無料有料問わず、サポートは大切だ。

有料だから良いサポートがあるとは言えず、また、無料でも優れたサポートのところもある。たった数行のメールでさえ、顧客の印象を180度好転できるのに。たとえ、それがテンプレートであったとしてもだ。