9/12

SH370021
泉区八乙女。

鹿島と川崎との試合がノーゲームへ。totoは規約により、全て的中扱いとなる。
9/13追記。9/15の理事会まで決定が先送り。
http://www.asahi.com/sports/update/0913/TKY200909130208.html

川崎側の言い分も分かるけど、こういう時の場合に備え、再試合するときのスコア条件などを決めておくべきだろう。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090912149.html

DVC00039
本日、常磐自動車道山元IC-亘理ICが開通。料金割引キャンペーン実施中。
http://www.e-nexco.co.jp/yamamoto-watari/index.html
ということで走行してきた。写真は、常磐自動車道 25 山元IC。22時台だったけど、相馬方面への走行車両が、そこそこあって通勤時間帯などは混みそうかな。

9/11

SH370020
泉区古内だったかな。イタリアンバイキング、泉PA付近。

明日、常磐自動車道山元IC-亘理ICが開通。
http://www.e-nexco.co.jp/yamamoto-watari/index.html

2004年10月に購入した500万画素デジカメのバッテリーがへたってきたので、楽天市場で互換バッテリーを1400円で購入。純正品が4000円するため。純正品を買うぐらいなら、デジカメの買い換えしたいなと思い、今回は安い奴を。昔は、500万画素で5万円していたのに、今では1万円台で買えるしねぇ。今のデジカメに愛着あるから、長く使いたいなぁ。昨夜申込で既に発送済み。早い。

↑楽天市場で購入。

9/10

DVC00011
富谷町成田付近。

2009年10月からドコモでも大容量通信利用者規制を実施。具体的には、当日を含む直近3日間、300万パケット利用者を規制とのこと。一月ごとの利用数量で制限される訳じゃ無いので、他社に比べて軽い規制かな。9月度請求書同封冊子より(ネット閲覧可能)。