12/9

DVC00002
仙台のAER

普天間基地移転の件、与党は不甲斐ないけど、それ以上にいらだつのは米国の対応だ。いつまでも戦後が終わらん。米軍を撤退させると、今度は自国で軍備拡張しなければならんし、この辺りを論点にして総選挙または国民投票すればいいのに。
守ってもらってるのは理解できるが、米国に言われ放題が続くと、いい加減うんざり。米軍出て行け!なんて世論に変化しないか?

兄がパナソニックの46型液晶テレビを購入。安いので良いじゃんと説得するが、長く使うからと言って決断。ブラウン管テレビをリサイクルするので、エコポイントは最大の39,000ポイントが付与される。
ヨドバシカメラのポイントなどで、HDD-DVDレコーダも買う予定みたい。私は目が悪いので、こんなでかいテレビを見てもよくワカラン。

DVC00019
ドコモショップやスーパーなどで配布されている、東北地方のFOMAP秋号は、麺特集。ラーメン食べたい。

12/8

DVC00001
仙台駅北側の通称X橋。

NTT東日本の会員組織「フレッツ光メンバーズクラブ」の登録開始。今なら、最大2000ポイント=2000円相当がもらえるみたいなので、登録資格のあるかたは是非登録を!ポイントを各種電子マネー、商品券に交換できるのがうれしい。
https://flets-members.jp
登録には、COP/CAF、アクセスキーが必要。

—-
月額上限額5,985円(税込)で利用できるドコモの128K通信のページ。パケ・ホーダイ ダブルまたはパケ・ホーダイ シンプル契約のFOMAでPCなどを接続できるサービス。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
現状では、ドコモのISPサービス「mopera」のみ対応。予備として覚えておくと良さそう。

12/7

DVC00004
利府の新幹線車両基地。北側に何か建物を建設中。

クライメイトゲート事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
昔から言われ続けていた、二酸化炭素が温暖化の原因ではない件。ある研究者がデータをねつ造し、温暖化を演出していた可能性。

参考

科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”


http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000024112009

NHK紅白歌合戦の「紅白デジタルTV」審査員に登録。地デジからデータ放送にて登録するだけ。NHKのお笑い投票(番組名失念)では、毎回データ送信に失敗しているが、今回は無事に成功。TVでのNHKへの接続初期設定をしていなかったからかも。
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/


NTT東の会員制サービス「フレッツ光メンバーズクラブ」が本日より登録開始される予定だったが、システムに不具合があるそうで延期されてしまった。
https://flets-members.jp/pub/