12/18

DVC00130
多賀城碑あたり。この近くに建設予定の、多賀城IC着工要望決起大会が行われた。NHKニュースによると、用地買収が済んでいるものの建設が未定とのこと。

泉塩釜線の拡幅改良が続けられているが、泉方面へのアクセス改善したものの、塩釜への道路は狭く、多賀城中心部へのアクセスは、東北線の踏切を渡る必要があるなど、主要なアクセスICとしては弱いか。建設するのは、暫定2車線を4車線化するときだろうな。北部道路完成したら、お金回ってくるかな?

COP15の件、環境NGOが出てくるから、話がまとまらないと思われ。そもそも、首脳級で決めなきゃ決められない話な訳で、ここまでの会議に意味があったのかと。途上国は、今まで先進国が出した分は無条件で出したい。米国・中国が参加しない京都議定書を維持する勢力もあるわけで、もう意味わからん。

ファミリー劇場で宇宙戦艦ヤマト特集してます。月末にも再放送あり。今からでも間に合う!
http://www.fami-geki.com/

WAONポイントプレゼントがネットからも応募できます。
http://www.waoncp.com/

12/17

DVC00009
名取川。

山形に外出してきたが、山形自動車道の笹谷トンネルから東北自動車道の仙台宮城ICあたりまでが吹雪いていた。いつもながら疲れるな。


ガソリン暫定税率の維持は国民の意思だと言うが、ガソリン税を払っている人間たちの意志では無いだろうが。自動車を持っていない、地下鉄や電車・バスが便利に利用し、自動車使わずとも生きていける国民が勝手に言っていることだろう。

国民が等しく支払うべきものであれば、消費税を増税し支払うべきだ。なお、暫定税率を廃止し、本則を増税するとのこと。


岩沼物語 早坂氏のブログにおいて、「平成22年より、仙台空港からの離陸コースが変わります。」との記事があった。
http://iwanuma.blog39.fc2.com/blog-entry-1344.html
現在は、山側へ離陸後、左旋回しているところを、一部の便が旋回せず、一部の住宅地上空を通過する直線コースを導入するそうな。騒音が酷くなりそうだ。

12/16

DVC00105
県道泉塩釜線。写真奥に利府JCT。

民主党がマニフェストを変更へ。暫定税率の維持、子ども手当の所得制限など。これは、立派な詐欺師だ。来年の参院選で落とすだけ。これでは自民党と変わらない。今すぐにでも、衆議院を解散すべき裏切りだ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/2009121601000524.htm

自動車ユーザから搾取する増税に等しい。民主党議員たちは、どの面下げて有権者に対面するつもりなんだろう?バカらしい自滅ぶり。

スカパーの基本契約を解約するつもり。電話で基本契約も解約できるそうな。今度電話してみよう。また、スカパーが必要になったら、CS110度の導入を検討したい。