12/26

DVC00148
山形県。

サイト開設してから、3100日経過。


宮城県「理容師法施行条例及び美容師法施行条例」が原案通り可決。
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/gian.htm

上記の件だが、欠席した1名を除き、共産党を含めて全会一致で可決。衛生上、本当に問題があったのか調べたのか?ちゃんと審議したのか?
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/

こんなことしているから、3000円理容店には行きたくなくなる。サービスが良いとか立地が良くなければ、あえて行くこともない。

—-
ウェザーニューズの花粉数観測ロボット「ポールンロボ」設置者に当選。来年で2回目だが、今度こそ、温度測定できるといいな。

—-
窓の杜大賞が決まった。その中で、時計のカスタマイズソフトと、SkyDriveをローカルフォルダのように扱うソフトをインストールしてみた。
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2009/result.html

TTClock、SkyDrive Explorer

12/25

DVC00144
山形県。このあたりは、ドコモも圏外。凍結したら危険なので圏内にしてくれ。

鳩山首相が、マニフェストに書かれているとおり4年間は消費税を増税しないと明言。しかし、他の項目でマニフェスト詐欺しているのだから、首相の言うことは全て信じられないことになる。
また、首相がyoutubeで自殺しないようメッセージを配信したが、悩んでいる人がyoutubeを見るかと。この辺りも、民間と感覚がずれてるんだなぁと痛感させられる。

年末年始のケータイのご利用についてのお願い
http://www.tca.or.jp/topics/2009/1225_357.html


firefoxの設定をdropboxにて同期するようにした。ただ、PC2台同時利用すると不具合でるので、個別利用のみ。


NTT東日本「ウィジェット対応デジタルフォトフレーム」トライアルモニター落選の通知が届いた。当選者は15日までにメールしている訳で、非常に今更なメールだ。第二のLモードになりそうだと思うが。ケータイより簡単で料金が安くないと駄目かも。


携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.81 リリース
http://www.yuriko.net/arc/2009/12/25/ktaistyle181/
使用しているテーマにおいて、ページ一覧が表示できない。リンク表示しないように変更。

12/24

DVC00151
山形県。

母のケータイに着うた3曲をダウンロード。315円だが、パケホーダイダブルの料金が3500円程度に。配達料金の方が金かかるなんて。


memorandumブログのWordPressの調子が悪いため、データベースを初期化する再インストールを実施。2.9にしてから予約投稿ができなくなったが無事復旧したものの、再発。駄目だこりゃ。
しかし、記事の復元作業を行っているため、カテゴリーなどで表示できない場合があります。

記事をインポートする際、記事と画像が結びつかないことがある。このときは、メディアライブラリより、画像ごと記事を検索し結びつけることが可能だが面倒。また、カテゴリをインポートしたときも、重複されるなど面倒なこともある。


クリスマスイブのためか、ケンタッキー渋滞していた。また、ケンタッキーで扱われる商品が限られており、数千円するセット商品しか購入できなかった。酷い殿様商売ですね。しかも、「いらっしゃいませ。ご注文を伺います」と聞きながら、実は一種類しか選べない罠。だったら、最初に「この商品しかございません」と言うべきだろうに。チキン単品の客も大切にすべきだ。
もちろん、ドライブスルースルーした。