7/2

2013-07-02 00.43.55
毎日アクセスでドコモポイントプレゼント!
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/campaign/everyday_access/index.html

懲りずに毎日チャレンジ。目標は1000ポイントぐらい当てる。

—-
Panasonic USBモバイル電源 大容量タイプ リチウムイオン 10,260mAh 黒 QE-QL301-Kが届いた。Amazonで4800円。大きくて薄いUSBモバイル電源だけど、コンパクトに感じられ大きさは気にならず。約4台のスマホを充電できる性能なので、2〜3日ぐらいは大丈夫かな。安心の国産。もう一台購入して、2台でローテーションして使おうかと。あとでブログに書く。


ドコモの電池パック安心サポートを使い、ポケットチャージャー02を2000ポイントで交換。こちらは、5000mAhの容量なので、上記の製品の半分。スマホ1台のみ持ち歩く方なら、この製品で1日は安心できるかと。

6/29

eew
緊急地震速報のキャンセル報。2013/6/28、今までもキャンセル報が出たことはあったけど、実際に体験したのは初めて。雷とかノイズ、複数の地震などが要因。


Mac Fan7月号の表紙が菅野美穂さんだったことを今さら知り、これもAmazonでぽちる。


AmazonでPanasonic USBモバイル電源 大容量タイプ リチウムイオン 10,260mAh 黒 QE-QL301-Kを4800円で注文。

以前から気になってたものの、お値段が高かったので。中華バッテリーなら、2000円台から購入できる容量だけど、充電完了が分かる製品の方が便利なので、中華バッテリーは1台しか持ってない。

6/28

2013-06-25 19.08.43
nanaco専用チャージ機。ポイントでのチャージだけでなく、現金チャージも可能。セブン銀行ATMだと、ポイントチャージできなくて不便なんだよな。セブンイレブンのレジでお願いするのも、さらに面倒。


ドコモプレミアクラブのステージ判定やドコモポイント付与が改悪。改悪と言って良いだろう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130626_605316.html

継続利用期間なんて無意味になって、気軽にMNPしやすくなるな。違う意味での改善。ドコモを使い続ける意味が無くなるので、またドコモを使いたくなったら戻れば良いだろう。8月でau1回線が2年満了するので、ドコモからauに、auからドコモに入れ替えようかと検討中。