4/21


富山県辺りの桜並木。見応え有り。どこだったかな。

先日、タイヤ交換したけど、今週末も寒いようだ。今度はおとなしくしています。


携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 2.0.1.1
http://www.yuriko.net/arc/2010/04/20/ktaistyle-201_1/
をインストール。管理画面を試してないが問題なし。ページ数を指定し移動すると301サイトが移動したと表示されるのは相変わらず。


気仙沼市の避難情報配信システムとして、ドコモのエリアメールが採用。通常のメールシステムとは異なり、遅延が発生せず、メールアドレスを保持せず事前登録が必要無く、エリア内の一部のドコモケータイに配信することができる。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6003934441.html

4/20


手作り茶碗蒸し。

野口聡一宇宙飛行士が撮影した仙台の夜景。すばらしい。ここは、あそこだなと時間をかけてみてしまう。
http://twitpic.com/1gra6i


本日より、「F- 02B」「F-03B」「F905iBiz」がソフトウェアアップデート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html

4/19


4/18に撮影した北陸地方の空。何かを撮影したはずなんだが、空でした。

葉物野菜が高値だが、私的にはニラがお手頃なので不便なし。ニラ汁食べられれば満足です。

—-
ドコモwebメールの件
ドコモから回答があった。

・ドコモwebメールはログイン情報のみSSL(暗号化)
・携帯電話からドコモwebメールにアクセスの際、インターネットを経由
・携帯電話から「かんたんログイン」の時はログイン情報暗号化なし(携帯端末番号にてログイン)

iモード網で閉じている、iモード同士の送信も、インターネット上で見られるリスクが増える。PCから利用する場合には、公衆無線LAN利用中には使わないなどが必要か。ちなみに、今後、改善を検討するそうな。ちなみに、まだメールの件名が文字化けしてる。

—-
ソフトバンクのホワイトプランが改定し、2年契約が必須となる。今までのユーザーは2年縛りなしで使い続けられる。今回の改定だが、更新月以外の以外に解約すると違約金が発生する。

ソフトバンク特有の問題点として、端末を割賦で購入すると、割賦代金の支払いは3ヶ月後からだが、ホワイトプランの更新月に解約すると割賦代金が残っており、割賦代金を完済してから解約するとホワイトプランの違約金が発生する。

それでも、ソフトバンクを契約しますか?

参考
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100419_362350.html