11/27


ウサビッチのキレネンコ。後ろ姿。


Yahoo! JAPAN 行動ターゲティング広告の無効化
http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
Yahoo! JAPAN IDでログインしているブラウザなら、パソコンが異なっても設定を共有できるそうな。

楽天行動ターゲティング広告の無効化
http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html


来月からの携帯(ユニバーサルサービス料含まず)
・F-02B(メイン、おサイフケータイ)
1620円+パケット通信料=タイプシンプル780円+iモード/SPモード315円+iコンシェル210円+ウェザーニューズ315円
・XPERIA(SIMなし、Wi-Fi運用)
0円
・IS01(SIMありだがデータ通信OFF、Wi-Fiでのみ運用)
0円
・光ポータブル(ドコモの定額データプラン)
6515円=上限5985円+ISP525円

合計8135円。他にF-02Bでのパケット通信料金がかかる。おサイフケータイ利用時の必要な通信を含めて、1000円程度に抑えたい。

11/26


神南郵便局前。東京都渋谷区神南1-21-1

ATOK for Android をインストール。ドコモsimが入っていないと、アンドロイドマーケットで表示されないようだ。とりあえず、設定し試用中。
http://www.atok.com/camp/try_android/index.html


はてなサービスを解約。11月1日から問い合わせてた回答は結局届かず。25日間も無視するとは。はてなって、その程度の企業なのね。3度催促。

ついでに、ソーシャルブックマークへのリンクを削除。あまり使われてなさそうだったし。twitterへのリンクは、個別記事の上下に配置した。

11/25


阿武隈川より岩沼市内を撮影。

NTT東日本の光iフレームを申し込み。COP番号を失念していたため116に申し込み。在庫が無く時間がかかると言われたが、その後の折り返しで12月上旬ぐらいには届くそうな。また、メモリが2GBと1GBタイプがあり、2GBならスムーズにレンタルできるそうな。525円が6ヶ月無料なので試してみては?

ネットで話題になっている「損害賠償」の説明はなかった。レンタル機器を無くしたり壊したら、機器代金を払っていただきますよというあたりまえなことだが、サイトでは「賠償金」とか書かれているので怖い。
http://flets.com/fletsmarket/