とにかく風が強い一日だった。今年は台風が少なかったけれど、通常の台風より雨風が強かったと思うぐらいだ。ご近所でも自転車の屋根が壊れたりするぐらいだった。
—
111周年記念 特別企画「吉野家特製丼がその場で当たる!」キャンペーンのお知らせ
http://www.yoshinoya.com/
特製どんぶりが当たるキャンペーンが12/23午前10時から12/26午後8時まで。食べに行ってチャレンジしよう。
とにかく風が強い一日だった。今年は台風が少なかったけれど、通常の台風より雨風が強かったと思うぐらいだ。ご近所でも自転車の屋根が壊れたりするぐらいだった。
—
111周年記念 特別企画「吉野家特製丼がその場で当たる!」キャンペーンのお知らせ
http://www.yoshinoya.com/
特製どんぶりが当たるキャンペーンが12/23午前10時から12/26午後8時まで。食べに行ってチャレンジしよう。
仙台放送のニュースにて、仙台市議会の議会制度改革が来年の選挙目当てだと言われる始末。選挙しか動機付けがないのかと。政務調査費を無駄遣いする議員がいる仙台市議会だしね。
—
初心者/女性向けAndroidアプリマーケット「appliko(アプリコ)」
—
スカパーe2にて、ナショナルジオグラフィックチャンネルを契約。単品で月額750円だが、知的好奇心は満たされるかと。
http://www.ngcjapan.com/tv/
第486回totoGOAL3を6口購入。12/25まで発売中。
国道48号線を山形県に向かって走行したところ、県境にある関山トンネルがエリア化されていた。社団法人移動通信基盤整備協会による基地局整備がおこなわれた模様。さらに、山形県側はエリアが広がっていたみたい。関山トンネルからエリアが、ほぼつながっていると言えそうかな。
それにしても、国道48号線の県境前後で道路やスノーシェルターなどの工事で片側交互通行が多く、いつもより時間がかかってしまった。一度は10分程度、両方向の通行が停止したし。
参考 総務省 報道資料:山形県内2道路トンネルで携帯電話が利用可能に
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2010-12/1211a1001.html
—
スターバックスで、初めてドコモのmoperaU「公衆無線LAN」コースに接続。光ポータブル経由なので接続は簡単だった。スピード測定では受信が計測できず、送信は3Mbps程度でていた。現在無料期間中だが、通常月額315円なのでイマイチお得感がないし、そもそも使える場所が少なすぎる。1年間の無料期間が終了したら解約だろうな。
https://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html