1/27


マクドナルド仙台長町店。マックカフェ。

skupe for androidがリリースされたため、早速XPERIAにもインストールしてみた。ただ、入れてみただけ。


緊急地震速報受信端末DW-100にて動作不具合が発生している件、夕方にNTTコミュニケーションズから電話があった。いろいろ聞いてみたい所もあったけど、こちらから聞かずとも発生原因を先方から伝えてくれ、誠意を感じたため数分で終話。

今月末には復旧するそうだが、緊急地震速報対応ケータイを持っていない祖父母のために設置しているだけに困ったものだ。数日前に実施された、気象庁のシステム改修に対応しきれなかったためとのこと。


今さら気づいたけど、WordPressのプラグイン「WP To Top」はiPhoneやAndroid向けテーマ「WP touch」でも動作するんだ。便利。

1/26


AER(アエル)。駅前通。

冬の肌のかさつきは、己を試されてると思う。私自身の話ね。毎年完敗ですが。分かっちゃいるけど。


車用の解氷スプレーが無くなったため、イエローハットで購入。シーズン終わりに近いのか少しだけ安くなっていた。ウォッシャー液も買ってきた。


ソフトバンク、児童養護施設入所者の契約について案内
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110126_422845.html
法律上の規定から逃れられないのにね。もし、未成年が親権者または法定代理人からの同意を得ずに契約し、契約無効を訴えられたら全てソフトバンクが損害を負う覚悟があるのかね。

1/25


三井アウトレットパーク仙台港。

私も高校時代、同級生を交通事故で亡くした。ご冥福を祈るしかできることがない。


2/1からOCN光withフレッツをメールアドレスのみの「バリュープラン」に変更。サクサク電話対応完了。メールでの有料ウイルスチェックなどを勧奨されたが不要と回答。Google appsで送受信しているため不要。Gmailなら送受信の際に無料でウイルスチェックしてくれる。


ウイルスバスター2011が遅い遅い。ブラウザでページを開くごとに負荷が高まり、一瞬引っかかる感じになる。何故ここまで駄目になったんだ。


渡辺謙ストラップを取り付けてみた。さっぱり当たらず、途中で挫けてしまうこともあったり。