楽天のポイントを使い、LR44ボタン電池、XPERIA用の互換充電池パック、NHKラジオ英会話のテキスト、河北新報社「3・11大震災巨大津波が襲った」を購入。
—
少し整理。
七ヶ浜町
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=lastup&cat=-88
亘理町
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=lastup&cat=-95
楽天のポイントを使い、LR44ボタン電池、XPERIA用の互換充電池パック、NHKラジオ英会話のテキスト、河北新報社「3・11大震災巨大津波が襲った」を購入。
—
少し整理。
七ヶ浜町
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=lastup&cat=-88
亘理町
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=lastup&cat=-95
非常持ち出しカバンを今さら用意。旅慣れないトラベラーみたいに、いろいろ入れて重くなってしまう罠。9キロぐらいになってた。
今回の震災で気づいたこと。災害時のために、最低3日間の食料や水は準備しておけば良いみたいなことが言われているが、その後の食料などが行政から遅延無く、問題なくもらえるとは限らないこと。そもそも、家が壊れなきゃ自分たちで調達しろって思われているかと。
行政に助けられたというより、流通関係に命を救われた感じ。
—
NTT東日本の光iフレームを返却。無料期間が今月までなので。レンタルしてまで利用したいと思えない端末と自由にアプリをインストールできないのが残念。2月あたりのプレゼントに当選していれば使い続けたかったのに。
返却前に設定と内蔵メモリのクリアを実施。この作業は電源コードを繋いでおこなう(充電状態)。さしておかないとエラーメッセージが表示されるけど、だったら画面に記載しておけと。
—
震災後の写真をいくつか追加している。解説コメントは少しずつ。
http://kazunori310.jp/photo/index.php?cat=20