2002/6/6

I got a FIFA World Cup ticket.
今日の午前1時ころからパソコンに向かい www.fifatickets.com にF5を繰り返し押しアクセスし続け、午前5時半ごろやっと6月9日のメキシコ対エクアドルのカテゴリー3のチケットを購入できた。
12日の試合も取りたかったが、最終段階まであと一歩のところで買えなかった。11時ころまで粘ったが、頭がクラクラしてきたので約11時間目でやめた。チャンスがあればスウェーデン対アルゼンチンの試合も見てみたい。

午後になって、チケットセンターへ取りに行った。センターに行くと日本語ベラベラの外国人の方が接客していて、購入する際に使ったクレジットカードを店頭の端末に通すと購入者のデータが画面に出てくる。確認すると印刷されてチケットが出てくる仕組みになっていた。

ヨドバシカメラからチケットセンターへ歩いて行く途中、自動車の玉突き事故(いわゆるオカマを掘る)に遭遇した。物凄い音だった。私も事故には気を付けるようにしたい。

今日の英語勉強 Reading 60分
F5を繰り返し押しながらの勉強だったので、見に付いているかは疑問。9日の試合国の公用語を調べてみると、スペイン語であることが分かった。スペイン語はまったく分からないので、英語が通じることを期待している。

2002/6/5

Let’s grab some lunch
FIFAワールドカップチケットのネット販売では、欲しいチケット選択画面に入るときにクレジットカードが必要になった。しかし、画面に入るたびに番号を要求されるのでセキュリティが心配だ。

今日の英語勉強 Reading 120分 Listening 60分
TOEIC対策本で文法を勉強する。英検のほうは単語調べが辛いので少しだけ勉強した。

2002/6/4

You can find that gem you need.
ワールドカップの試合を、家族が地上波で私が衛星放送でみていた。衛星放送は地上波に比べ若干送れて届くので、もしゴールした時に家族が歓声をあげると衛星放送で見ている私は、映像よりいち早く結果を知るのでした。

FIFAの会見を見たけど、あの危機感の無さは一体何ナノ?チケット売れよ!!

今日の英語勉強 Reading 120分 Listening 60分
英検準1級の語彙・イディオム対策本で勉強する。勉強していて「解剖」や「検死」などの語彙が出てくる。日常会話では使わないと思うが、新聞では使われるので英検2級までは日常会話レベル、それ以降は新聞レベルということ?